久々にふくしま県民アプリを使用しました(雑日記・令和3年6月)
こんにちは、四十雀です。
さて、以前、ポイ活関連の話としまして、福島県民を対象にしたアプリ「ふくしま県民アプリ」について、ご紹介をしたところです。
sizyuukara-1979.hatenadiary.com
このアプリを使い、一定数歩くと「ふくしま県民カード」が付与され、それを福島県内でこの取り組みに協賛しているお店に提示をすると、各店舗ごとでの「特典」が受けられる、というもの。
もっとも、まだそれほど浸透している訳ではなく、買い物などをする際、協賛店があるか意識しないと、案外利用することができる場面は限られる、という欠点があります。
そんな中、今回、郡山市内にある「イオン郡山フェスタ店」に行った時のこと。少し小腹が空いていたので、何かフードコードで食べようと考えていたのですが・・・。
あ、協賛店だ!
協賛されていたのはこの「生パスタ専門店グランパスタ」さん。
折角ですし、こちらで軽く食事をすることに(もちろん、ふくしま県民カードを提示します。)。
グランパスタさんですと、ふくしま県民カードを提示するとドリンクが無料、しかも、連れの分まで無料、ということでした(ただし、その場合、やはり同様の割引特典のあるJAFカードとの併用はできない。)。
やはり、こういう特典がもらえるのが大きいですね。
なお、本アプリから、協賛しているお店を探すことをできるのですが、正直、あまりそこまでして利用する機会は少ないですし、また、その検索機能も、まだ最新の情報に追いついていない模様(例えば今回のグランパスタさん、検索機能に引っかかりませんでした。)。
でも、やはりアプリを使う身としては、色々と恩恵やら特典やらが受けられるのは嬉しいので、今後、さらに協賛店が増えることを期待しております。