相変わらず株の売り時が分からない話(雑日記・令和5年7月)
こんにちは、四十雀です。
さて、先日、久々に資産(小遣い)のうち、8割近くをぶっ込んで、東京電力HDさんの株を@500円×700、購入いたしました私。
現在の状況と言うと・・・
うん、とりあえず僅かながら値上がりしてくれています。
このまま値がどんどこ跳ね上がってもらいたいところなのですが・・・ここで一つ課題が。
株取引を始めてもう3年以上は経過している私ですが、取引の経験自体は少ないため、相変わらず、売り時というのがどうにも分からない・・・笑
一応、目安として、購入時から1割くらい収益が出たら売るかな、と思ってはいたのですが・・・よくよく考えてみると、それって相当値上がりしないとダメですよね、単純に考えて、今回の株なら@500円→550円、という訳ですから。
そりゃ流石に、そんなに上がらんがな・・・。
そろそろもう少し、現実的な「売り時」を自分の中で確保しないと、と本気で思い始めました。
そうですねぇ・・・。
とりあえず、根拠も何にもないですが、購入時の総額に対し0.5割=5分=0.5%の利益が出たら、とりあえず売る、そういう方向で、チャレンジしてみたいと思います。
毎回、欲張って失敗している気がしているんですよねぇ・・・。
さてさて、今後利益がでるのやら、皆様、生暖かい目で見守っていてください。