ちりも積もらせ資産運用

ちりも積もらせ資産運用

株やポイ活などの資産運用で地道に収益をあげ,将来のセカンドライフ(またはセミリタイア)に対応できる資産形成を夢見て生きる四十雀夫婦の物語です。また、皆様の生活のお役に立つようなお得話(?)も書く予定です。

iDeCoに関する記事を見てふと思うこと(雑日記・令和3年3月)

 こんにちは,四十雀です。

 さて,本ブログでは,我が家において株やポイ活などを通じいかに資産を増やすか,をテーマとしているところですが,正直,そんなに毎日毎日ブログに書けるようなネタがある訳ではありません。

 そこで,私達自身が気付いたこと,また,ニュースを見て感じたことなど,資産増加やら資産運用に繋がることをまとめて「雑日記」という形式で書かせていただければと思います。

 では,早速本題に入ろうかな,と。
 最近,このようなニュース記事を見つけました。

gentosha-go.com


 個人型確定拠出年金iDeCo」に関する記事です。
 iDeCoに関しては私も加入をしております。無論,安全を求めたいので,「元本確保型」としています。

 私的には,iDeCoに関しては,利益を得るというよりは,この記事にあるように,掛け金が全額所得控除になる点,また,受給時に受け取る際一定額が非課税になる点,そして,老後用に少しでも蓄えになれば・・・という考えの下で積み立てをしております。

f:id:sizyuukara-1979:20210308085727p:plain


 ところで,上記の記事の中では,「60歳にならないと受け取りができない点,急に大きなお金がが必要になるような場合にはデメリットになる。」という論調で書かれていますが・・・う~ん,これはなんともどう考えるべきか難しいところ。

 確かに,生きている中で,そういう事態もありえますよね。

 ただ,個人的には,「60歳まで原則引き下ろせない資産」がある,ということは,様々な誘惑(主に物欲)に駆られた時にはセーフティガード的な役割を果たしてくれて良いと思うのですが・・・(最近,三大欲のうち,性欲

 むしろ,このような事態が起こることを想定しつつ,自分の身の丈に合った額で月々のiDeCoの積立額を決め,さらに,不測の事態に備えていつでも動かせることのできる預金を準備しておく,それが正解のような気がしてきています。

 特に,我が家は本年,新居を建てる訳ですが,10年もすれば色々とメンテなどをする必要も出てきますし,そのための資金も用意しないといけません。

 老後資金,新居の維持費等々,体と頭の動くうちから,今後,どのような出費が出る恐れがあるのかきちんと把握して生活をしていかないといけませんね(あまり考えすぎると気が滅入りますが・・・。)。