ポイ活日記・令和3年8月のポイ活収益(令和3年9月)
こんにちは,四十雀です。
さて,カレンダーを見ると月初めとなりましたので,恒例(?)の,地道に継続中である私のポイ活生活の1か月分の結果発表をしてみたいと思います。
それがこちらとなります。
内容について簡単にご説明をしていこうと思うのですが,まず,あまりアンケート案件が来ない・・・と思っていたサイバーパネルとMy Voice,それなりに来ていましたかね笑
特に,My Voiceは1000Pを超えておりましたので,近いうちに1000Pは何らかの形で還元しておこうと思います。
次に楽天インサイト。なんだか一気に減速しております。
これは,楽天インサイトのアンケートの案件が届くのが平日の日中が多く,夕方にいざやろうとすると,すでにアンケートが終了しているケースが多いためなんですよね。
あと,楽天インサイトと合わせて,楽天スーパーポイントスクリーンもやってはいる・・・のですが,こちらは不定期になりがち。
楽天ポイントは比較的簡単にもらえるのがウリですが,反面,使い道が少ない(他のポイントのように換金が出来ず,買い物用に使用→ポイントがまた付与→また買い物・・・の負のスパイラル)というデメリットもあるためか,ちょっとそんなに熱心にはやれないんですよね・・・。
まぁ,このデメリットについては,うちの細君いわく,楽天ポイントでも投資ができると言っているので,むしろ投資向けのポイントとして貯めてみるのもいいかも知れませんね。
次はマクロミル。
こちらは安定してアンケート案件が来るため,今月も順調にポイント数が増えました。
土日はアプリを開くのを失念する・・・というか,やる気が起きない欠点もありますが,まずは継続してポイントを貯めたいところ。
Coke Onは・・・まぁ,おまけみたいなものですね,むしろ今月は自販機での購入が多くそちらでポイントが付いてしまいましたし。
そして最後はトリマ。
前月は23000Pだったのに比べると少しポイント,少ないですね。多分これ,ポイント還元を忘れたことが結構多かったのが響いているかも知れません(トリマは毎日起動して,ポイント(マイル)を取得する必要があるため。)。
全体的に少しさぼり気味な感もあるポイ活生活ですが,こうやって収支結果を見ると,色々反省してどうやるか,という方向性が出て良いのかもしれません。
特に,楽天ポイントの使い方については,もう少し効率の良い方法を考えるいい機会かな,なんて思いました。
さぁ,今月も地道にポイ活生活,頑張ります!