副業考(その29・令和4年7月)
こんにちは,四十雀です。
さて,実際副業をしていないにも関わらず,「こんな副業があったらいいな。」とか,「こんな副業だったらやりたいな。」的な感想を書くに過ぎないこの「副業考」ブログ,今回も色々書いてみたいと思います。
今回のお話は,本年(令和4年)の3月まで一緒だった私の上司がしたある会話がキーワードです。
※画像の上司はあくまでイメージで,私の元上司がこんな感じの方だった訳でありません・・・多分。
さて,その上司,戸建ての持ち家を持っている方なのですが,どうもその庭には結構な量の野草「ドクダミ」が自生しているのだそうです。
ドクダミは結構,刈っても刈っても生えてくるし,下手に切ったりすると独特の臭いを放つ,まぁ厄介な野草。
それでも実は,結構な薬効のある薬草でもあるので,上司は冗談交じりに「ドクダミ茶にでもして売れないかな~・・・。」なんてぼやいていたのですが・・・。
【MANTANWEB】「<それって!?実際どうなの課?」>ドクダミ集めて売ったらいくら稼げる? フリマアプリで検証 おばたのお兄さん 「宝の山田優」」より。
日本テレビ系のバラエティー番組「それって!?実際どうなの課」という番組で,実際にドクダミを採取しフリマで販売した・・・のだそうです笑
その結果については特にここでは記載しませんが,でも,実際売れたのは事実なようでして・・・厄介者の野草でも,考え方次第ではお小遣い稼ぎ程度には使えるのかも知れませんね(ただ,人の口に入る物を作って販売するのには少し勇気がいりますが・・・。)。
副業で稼ぐためにはやはりアイデアが必要なのかな,と考えさせられる話でした。