どうなるラーメン(雑日記・令和4年6月)
こんにちは,四十雀です。
さて,私事ですが,我が家は私もうちの細君もどちらもラーメン大好き人間。
大分油っこいラーメンは食べるのがしんどい歳になりましたが,それでも月1くらいのペースでラーメンを食べたいな・・・などと考えております。
ところが・・・。
某国の軍事侵攻に伴う小麦やもやし,燃料代の高騰諸々の影響をラーメン業界はモロに受けておりますよね・・・。
その結果,ラーメンの値段がどんどん上昇しているようです。
無論,上記のように材料関係やら燃料関係やらの高騰に伴うところが大きく,値上げについては致し方なしと考えておりますが,なんだかラーメンが「庶民の味」と言われていたのは昔の話,なんて言われる時代,もう間もなく来るのかも知れません。
松本零士氏の漫画「銀河鉄道999」より。
正直,ラーメンが「まぼろしの貴重品」と言われるような未来が来なければ本当に良いのですが・・・。
リンク
なお,我が家には私の趣味で購入したフィリップスさん製造の「ヌードルメーカー」(品番HR2365/01)があり,やる気になればラーメンの麺は作れますが・・・やはり,家庭でスープを作るのには限界がありますからね・・・。
「節約」を標榜する我が家においても,どうしても「嗜好品」に位置されるラーメンを辞めたり家庭で何とかしようとするのは無理があるようです。