素人による株日記(令和3年10月・その2)
素人による株日記・戦略方針
①利益はこまめに(保有株は購入価格の一割以上利益が出てから売却検討)
②様子を見ようぜ(なるべく損切りはせず長期保有)
③優待狙おう(株主優待がある株も少し保有を)
④買うのを控えて(買うなら三桁株のみ,セーブモード)
⑤月1万円の収益目標(努力目標)
⑥分散投資 → 集中投資へ
こんにちは,四十雀です。
さて,素人による株日記,今回,戦略方針に上記のとおり⑥を追加しました。
まぁ,これは昨日もブログに書いたとおりの内容について,実践しようかと考えていることへの決意表明と言う感じですね。
sizyuukara-1979.hatenadiary.com
それはともかく,実は,先週の金曜日,つまり10月29日,保有する銘柄の売却を実施していました。
それがこのオエノンさんの銘柄。
375円で購入,同額売却で±0円です。ちょっと,原資を増やすために売却いたしました。
原資がなければ,分散投資も集中投資も出来ませんからね・・・。
こちらが現在の保有銘柄です。
今のところ,ケミプロ,マクロミル,値段次第ですがワコムも売却→原資化対象。
そして・・・集中投資をしようか画策をしているところです。
そして気になるのは,10月31日に実施された衆議院選挙の結果が相場にどう影響を及ぼすか。
本日の金融相場は荒れない,そう見ている人もいますが・・・油断は禁物ですね。
まずはマイナスにならない状態で銘柄の一部を売却,原資を増やして行こうと思います。