ちりも積もらせ資産運用

ちりも積もらせ資産運用

株やポイ活などの資産運用で地道に収益をあげ,将来のセカンドライフ(またはセミリタイア)に対応できる資産形成を夢見て生きる四十雀夫婦の物語です。また、皆様の生活のお役に立つようなお得話(?)も書く予定です。

花卉に関する考察(雑日記・令和3年11月)

 こんにちは,四十雀です。

 さて,皆様,「花卉」と書いてなんと読むか,お分かりでしょうか?
 正解は「かき」。
 以前,私のブログにて取り上げましたテーマの一つで,花卉とは観賞用の花のこと,そして,その栽培について,少し書かせていただきました。

sizyuukara-1979.hatenadiary.com


 上記した過去記事内では,NHKさんにて,福島県東白川郡塙町に住む方が,同町特産の花である「ダリア」をアジアに2万本以上輸出している,という話を紹介していましたが・・・なんかその話,今月に入ってからもNHKさんにて,紹介されておりました(内容はほぼほぼ前回の放送と同じで,です。)。

 う~ん,この花卉栽培,余程ビジネスチャンスと言う形で紹介したいのかな,なんて思いながら見ていたのですが,実は,同じNHKさんにて,やはり花卉栽培について,また別の視点で紹介されたものがありました。

 それは福島県内のローカルニュース番組(「はまなかあいづ」という番組)でのことでしたが,そこでは,上記した塙町の隣町,矢祭町にて,シクラメンを栽培する方の紹介がされておりました。

 その内容ですが,シクラメンも販路が広がり儲けが出ている・・・ではなく,現在の原油高騰の煽りを受け,①シクラメンを入れる容器(プラスチック製)が高騰している,➁シクラメンは温室で育てているが,その燃料費が・・・,という話。

 なるほど・・・。
 確かに,ダリアは露地栽培,しかも切り花にして出荷しているのに対し,シクラメンは温室栽培で鉢植えで出荷していますね・・・同じ花卉栽培でも,出荷までにかかるコストが大きく変わってきますね。

 無論,露地栽培だと出荷できる時期に限りは出るものの,その分コストは抑えられる・・・経営者としては,その辺りも含めて,運営を考えないといけないのだなぁ,とつくづく思いました。

 なかなか勉強になる話です,将来の役に立てたいところですね。