こんにちは、四十雀です。
さて、私事ですが、本年(令和3年)5月より、念願のマイホーム生活をすることになりました(実際の引っ越しをするのは今月末ですが。)。
もっとも、代償(?)なくマイホームを入手できたか、というとそうでもなく、避けては通れない道「住宅ローン」を利用しました。
我が家の場合、住宅ローンでの借り入れは1000万円、15年かけて返済する予定なのですが、中にはこんな方も・・・。
手取り年収370万円で3000万円の住宅ローンを5年で完済(繰上返済)した・・・?
どう考えても、その家庭の国力(笑)を超えているような・・・まぁ、何か、我が家の今後の参考になれば、と思い、目を通してみましたが・・・。
ただ、この記事、よくよく見ると、「手取り年収370万円」なんてタイトルを書いておきながら、文中にあるローン返済中の家計表には、「夫の月収(手取り)22万円、妻の月収(手取り)25万円」と書いてあります・・・ボーナスの額は知りませんが、これだと手取り年収560万円ではないのだろうか・・・。
それ以外にも、どうも文中に出ている資産関係がいつの時点のものなのか読みとりにくく、正直、ちょっと参考にはならないかも・・・(そもそも、借入時の金利が変動で2.47%です。私でさえ0.6%なのを考えると、少し古い話ではないか、と思ってしまいます。)。
私も、可能であれば早めに繰上返済をしたいと考えてはいますが、それはあくまで家計を圧迫しないで、かつ老後資金を貯蓄しながらの話です。
今回の記事は参考にはなりませんでしたが、色々なケースを調べて、自分の身の丈に合った方法を模索したいと考えております。