こんにちは、四十雀です。
さて、今回もまた貯金がテーマの私のブログ。
この世の中で、増やしたくない人はまずいない、そう言えるほど、貯金を増やしたい人はたくさんいるかと思います。
そして、そんな人達の心を見透かすかのように、ネットニュースにはよく、貯金を増やす方法だのコツだの書かれているものです。
今回見つけた記事も、まさにそんなニュースネタの一つ。
貯金を増やすために身につけたい「力」をテーマにしたこの記事、ずばりその力とは「俯瞰力」だそう。
確かに、家計と言うもの、局地的に部分部分を見るより、一度高い所から「俯瞰」した方が、余計な出費等の気付きがあるように感じます。
そう言えば、私も保険関係で一つ、カード会社(セゾンカード)と提携している保険会社のがん保険に加入、現在も継続しているものがあります。
この保険、掛け捨ての商品で月々の支払料も大分安いため、そのまま継続していますが・・・実はその保険に加入した後、改めて別の保険でがん保険に加入したため、あまり入っているメリットがなくなっていることに気が付きました。
こういう「小さな出費」というのを高い所から俯瞰して削ることこそ大事な気がしています。
正直、家計の見直しというのは面倒な点も否めませんが、しかし、きちんと定期的に見直しをすることにより、無駄な出費がなくなり、まさに「ちりも積もらせ」て行ける、ということですね。
我が家でも、少しずつ「俯瞰」しながら家計の見直しをしなければいけないと痛感しております。